
ADV2021・有限会社早野研⼯ × 鈴⽊僚・秋⼭朝⼦
Aichi Design Vision 2021ご紹介
Aichi Design Vision 2021が2021年の7月より開始しました。Aichi Design Vision 2021に参加されるチームを紹介いたします。
有限会社早野研⼯
企業紹介:岐阜県大垣市で産業用部品を手掛ける金属加工メーカーです。数年前から『待ち工場から価値工場を目指す!』をコンセプトにBtoC向けの商品開発に取り組んでいます。今年2月の東京ギフトショーで当社新商品焚き火台『FireBase』が650点以上の商品の中からグランプリを受賞し、ニュース等で取り上げていただきました。
参加を決めた理由:私達の商品開発は社内でアイデア出し・設計・製作・販売を手探りで行っています。今まで様々創ってきましたが、試作品止まりで商品化に「至らない」、「売れない」、といったことが課題となっていました。このプロジェクトで商品開発から販売までのノウハウを学ぶとともに、新たな柱となる商品ができればと思い、参加させていただきました。
意気込み:先般のグランプリ受賞では、大きな反響がありました。私達町工場でも挑戦の積み重ねがこのような結果に繋がったことが大きな喜びでした。地元から、自信を持ってお届けできる商品が生まれるよう、メンバーの皆様と一緒に頑張っていければと思います。
有限会社早野研⼯
鈴⽊僚・秋⼭ 朝⼦
デザイナー:プロダクトデザインを軸に活動するデザイナー。インハウスデザイナーとしてプロダクトデザイン、UIデザイン、新規事業開発などに従事。フリーランス活動ではクリエイティブディレクション、地場産業支援、サイン計画などを経験。東日本大震災による災害遺児とその保護者に向けてものづくりワークショップを継続している。
受賞歴:iF DESIGN AWARD、グッドデザイン賞、日本サインデザイン賞など。
参加を決めた理由:東海地方へ拠点を移し、地場に根差したものづくりを応援したいと考えました。
意気込み:企業様と共に「長く愛される商品」を開発していきます。
鈴木僚・秋⼭ 朝⼦
■ オンラインショップ
○ ADVオンラインショップ
■ Aichi Design Vision 2020 商品一覧
○ 十年急須 自動車技術から生まれた、軽くて割れない急須
○ OOPARTS-001 金属の塊から削り出した、石器の様な開梱ナイフ
○ corncob 立体パズル感覚で組立てる、親子のおうち時間を充実するダンボールスツール
○ COBITSU まるで炊きたてみたいにご飯を冷解凍できる枡のおひつ
■ AICHI DESIGN VISION 2021 参加チーム
○ 旭鉄工株式会社 × Nyokki
○ 旭鉄工株式会社 × 不破健男
○ 株式会社サカキバラコーポレーション × 岩松直明
○ 株式会社タキオン × なかよし
○ 有限会社早野研工 × 鈴木僚・秋山 朝子
■ AICHI DESIGN VISION 2020 参加チーム
○ 十年急須:株式会社鈴木化学工業所 × 星野泰漢
○ OOPARTS-001:株式会社セイワ × AATISMO
○ corncob:長江紙器株式会社 × 石垣純一
○ COBITSU:有限会社大橋量器 × 南地秀哉