
Aichi Design Vision 募集案内
デザイナーと連携した商品開発事業への参加企業を随時募集しています
Design Visionシリーズとは、モノづくり企業とデザイナーがコラボする商品開発プロジェクトです。Design Visionシリーズはコロナ禍を背景に立ち上がったプロジェクトであり、社会課題に対策しつつ豊かな暮らしを提供できる商品の開発を目的にしています。
Design Visionシリーズの東海地方版である、Aichi Design Vision 2020では「アフターコロナの暮らしを楽しくするモノ」をテーマに合計4商品が生み出されました。クラウドファンディングでの応援購入額が1,400万円を超えるなど、多くの皆様からご支援・応援をいただき商品販売に至っています。販売サイトはこちら。
新たな商品開発を行うことで、地域経済の発展、BtoC市場への挑戦、意味的価値の創出、を引き続き実施するべく、Aichi Design Vision への参加を希望する企業様を随時募集しています。
東海地方版のAichi Design Vision は勿論のこと、その他地域の企業様も新たに参加対象(重点地域:愛知、岐阜、三重、静岡、石川、京都)になります。参加に興味のある企業様はコンタクトページよりお問い合わせください。
モノづくりを軸にして、ユーザーの心を動かすことのできるコトづくりを一緒に目指す企業さまを心よりお待ちしております。
参考資料
クラウドファンディングの成果はこちら
商品発表会(YouTube アーカイブ動画)はこちら
AICHI DESIGN VISION2020 商品一覧
《一般販売開始》
〇 十年急須 自動車技術から生まれた、軽くて割れない急須
企業:株式会社鈴木化学工業所
デザイナー:星野泰漢 ginger-you.com
〇 OOPARTS-001 金属の塊から削り出した、石器の様な開梱ナイフ
企業:株式会社セイワ
デザイナー:AATISMO(中森大樹、海老塚啓太、桝永絵理子)
〇 corncob 立体パズル感覚&工具不要組立て!親子のおうち時間を充実するダンボールスツール
企業:長江紙器株式会社
デザイナー:石垣純一
《予約受付中》
〇 COBITSU まるで炊きたてみたいにご飯を冷解凍できる枡のおひつ「COBITSU(こびつ)」
企業:有限会社大橋量器
デザイナー:南地秀哉 note